2011年11月30日
ミシュラン三ツ星獲得
やりました


サスエのお客さん『銀座 鮨よしたけ』さん
ミシュランガイド初登場で最高評価の三ツ星☆☆☆
朝よしたけさんからの電話に超感激
今までの辛い事、苦しい事、悔しい事…一気に思い出しましたが、
あの時自分自身に負けなくて良かった…と肩の荷がおりました。
今年の最初目標にしていた事。全て休みを返上した事、1日2日寝ずに臨んだ魚集めの時もありました。
沢山の漁師さん、生産者さんの力を借り必死で揃えた超貴重な極上魚
よしたけさんの技術と努力の結果の中で少しでも協力出来た事に最高に感激
サスエの魚、駿河湾の魚での結果は静岡県初の快挙。とても嬉しかったです。
おらが考えた座右の銘があります。
「苦労なくして得るもの無し。」
誰もが辛い事、苦しい事、悔しい事から逃げ出したくなる。楽をして喜びを感じるほうが良いと思う。
その壁を乗り越えた時、人は強くなる。
どんなお客さんでも自分が出来る事を一生懸命頑張っていればいつかは結果がついてくる。
ホント良い勉強をさせていただき有り難く思います。自分のやってきた事は間違っていなかった。
携わる人達に恩返しできる様にこれからも頑張ろっ
ミシュランガイド様選んで頂き有難うございました。よしたけさん本当におめでとうございました。
みんないつもホント有難う
今日も絶好調
最高です




サスエのお客さん『銀座 鮨よしたけ』さん
ミシュランガイド初登場で最高評価の三ツ星☆☆☆

朝よしたけさんからの電話に超感激

今までの辛い事、苦しい事、悔しい事…一気に思い出しましたが、
あの時自分自身に負けなくて良かった…と肩の荷がおりました。
今年の最初目標にしていた事。全て休みを返上した事、1日2日寝ずに臨んだ魚集めの時もありました。
沢山の漁師さん、生産者さんの力を借り必死で揃えた超貴重な極上魚

よしたけさんの技術と努力の結果の中で少しでも協力出来た事に最高に感激

サスエの魚、駿河湾の魚での結果は静岡県初の快挙。とても嬉しかったです。
おらが考えた座右の銘があります。
「苦労なくして得るもの無し。」
誰もが辛い事、苦しい事、悔しい事から逃げ出したくなる。楽をして喜びを感じるほうが良いと思う。
その壁を乗り越えた時、人は強くなる。
どんなお客さんでも自分が出来る事を一生懸命頑張っていればいつかは結果がついてくる。
ホント良い勉強をさせていただき有り難く思います。自分のやってきた事は間違っていなかった。
携わる人達に恩返しできる様にこれからも頑張ろっ

ミシュランガイド様選んで頂き有難うございました。よしたけさん本当におめでとうございました。
みんないつもホント有難う

今日も絶好調



2011年11月03日
いよいよ明日開店。かっぱさん
今日は3日開店の『かっぱ』さんのレセプションに招待してもらい行って参りました。
店内は広く、家族客歓迎との事。居酒屋さんですが気軽に足を運べる料理と値段です。
朝早くからサスエにも仕入れに来てくれます。熱心にお客さんが喜んで貰える
を選ぶ姿は
焼津を代表する居酒屋さんと言えるでしょう。地魚にこだわり炭焼きの串。オススメです

入口正面には炭焼きコーナー。種類も豊富で長串。ボリューム満点

評判の刺身盛り
焼津ならではの新鮮な
です。
店内は広く、家族客歓迎との事。居酒屋さんですが気軽に足を運べる料理と値段です。
朝早くからサスエにも仕入れに来てくれます。熱心にお客さんが喜んで貰える

焼津を代表する居酒屋さんと言えるでしょう。地魚にこだわり炭焼きの串。オススメです


入口正面には炭焼きコーナー。種類も豊富で長串。ボリューム満点


評判の刺身盛り



2011年10月29日
オススメ串炭焼き

今日の夕飯代わりは…炭焼きの串

岡むらいきちさんの焼場担当『モト』が焼いてくれた串焼きはオススメ

旨味を綴じ込める焼き具合、塩加減、香り…日に日に成長する腕は食べて満足。
食べて焼いている時の気持ちが伝わります。
くそ真面目過ぎるのがたまに傷…

そんな彼だからこそ、美味しく食べて頂きたい、喜んで頂きたいと情熱的になるんでしょう。
一生懸命頑張る姿に成長していく姿を見ていると、何だか嬉しくなっちゃいます。
皆さん機会があったらモトの串を食べてみて

モトいつも有難う!
ごちそうさま。
2011年10月26日
やっと到着

やっと家に帰って来ました

夜中から甲府に行き、市場内を見てきました。
いかに普段扱う


いつもお世話になっている高校時代のツレの鮪業者さんと一緒に行きましたが、さすがに甲府までは遠かった

運転してくれた山口、有難うお疲れ様でした

夜は14日に開店したお客さんの『幸甚』さんのお店に、お客さんの『どんた久』さんの若大将とサスエのマーヤンと三人で行って来ました。
鰹が超バカ旨


腕は太鼓判

コース料理は4000円〜。
絶対オススメです

さすがに一日中起きていると少しだるいかな

楽しい一日だったので満足満足。
ボチボチ寝よっ。
おやすみ(σω-)。о゚ 続きを読む
2011年10月15日
いよいよ開店

14日開店した『幸甚(こうじん)』さん。
朝一番のりの仕入れ

色々な思いを背負って迎えたと思います。
神ちゃんからの荷物を取りに行った帰り店内はまだ明かりがつき沢山の花が並んでいました

幸甚さんおめでとう

ボチボチ寝よう。
おやすみ(σω-)。о゚
2011年10月12日
魚でお祝い、魚で応援

今日は居酒屋『岡むら』さんの60周年記念を新店『港まち岡むらいきち』さんで行った。
魚の町焼津の誇りと御祝いを合わせ渾身の刺身盛り合わせ(70人前)を造った。
写真が携帯では画素数が高すぎて記載出来ないですが畳一条分の盛り合わせは
サスエならではの演出!
魚の刺身盛り合わせで感動させる位出来たかな…?
喜んで貰えて満足でした。
夜は今月14日オープンの『幸甚 (こうじん)』さんのレセプションに行って来ました。
老舗『たち吉』さんのカウンターを長く立っていただけあってハイレベル
味、サービスどれをとっても素晴らしい☆
期待大です。
幸甚さんの場所は、サスエ小川店の近くです。
詳しくはサスエ従業員にお気軽に聞いてください。
2011年10月10日
熱意と気合

今日は六本木の『ひとは』さんと、ひとはさんのお客さんと
一緒にプレイオープン中の『港まち 岡むらいきち』さんに行って来ました

ひとはさんは六本木にあるこだわりの鮨屋さん。
今回はを見に土曜日〜月曜日まで焼津に滞在。
明日小川港を見に行く熱心な本格派
開店17:00一番乗り
『いらっしゃい』
元気な気合いの大きな声
プレイオープン中とあってお客さんは少ないかと思ったら…来るは来る
あっという間に満席
サスエに修業していたトモの刺身盛り合わせ
まだまだですが一生懸命頑張る姿は感動
他のメンバーもイキイキ
今まで静かだった駅前。
どうやら絶好調メンバーが新しい風を吹き込む予感大
グランドオープンは15日。
みんな頑張れ
きっと最高のパフォーマンスをすると思います。
ん?今日は久しぶりにぐっすり寝た効果か?神経の激痛がない
治ったかな? 続きを読む