2012年03月22日
Facebookに大苦戦


なかなか上手くいかない


周りのみんなから、いつからいつからと言われ
サスエに入り18年目の節目の日に始めようと意気込んだのに…

ま〜焦らず行こう…。最初は誰でもできないから。
携帯だってメールだって、まさか

負けず嫌い


今日の所はスマートフォン勘弁してやる

あ〜情けない


今日から春漁の生シラスが解禁になりました。来週には桜海老も…駿河湾にも春到来です


2012年02月03日
不死鳥伝説
いよいよ恵方巻の日
あと1時間チョイすれば起きて仕度しなきゃ〜。
材料、仕込みはバッチリ
後は気合い
睡眠不足なんて理由にはならない。
絶対『また頼もう』と満足して貰える巻き物を作ります。
おやすみ(σω-)。о゚

あと1時間チョイすれば起きて仕度しなきゃ〜。
材料、仕込みはバッチリ

後は気合い

睡眠不足なんて理由にはならない。
絶対『また頼もう』と満足して貰える巻き物を作ります。
おやすみ(σω-)。о゚
2012年02月02日
小学校にて…講演会
昨日の事ですが、母校『焼津市立豊田小学校』で講演会を依頼され行ってきました
小学生相手に話す事は初めてで思いが伝わるか?悪ガキで迷惑ばかりかけていた小僧…。おらで良いのか?と思っていましたが一生懸命聞いている姿を見れたのでよかったのではないかな…。 さて内容の話は『自分の生き方』偉そうに言える人間ではないのですが話しの内容に『これだけは』と言う話しを紹介します。 どんな事にも必ず一度は負ける。挫折を味わう。 そこで悔しさをバネに一生懸命頑張る。そして目標を設定しいつまでに、どんな事を、どうして行くか書き込む。行く道には必ず壁にぶつかる。壁にぶつかった時諦めない、逃げない。真っ向勝負。その壁をクリアすると強くなる。だけど新たな壁がまた立ちはだかる。人生ってその繰り返し。 繰り返しの中で人間会うべき人に必ず一度は会う。 それが人との『縁』。 周りの人に感謝できる気持ちになる。感じる。だから大切にする。自分を潤う前に人を潤う。必ず最後は自分にかえってくるから。 人の喜びが自分の喜びになっていれば人生毎日最高になります。そして毎日が最高だとツキがまわってきます。 『今おじさんは最高です。凄くツイてます
』



2012年01月20日
美味しい…と言って貰えるには
こだわりのどんぶりコーナー木曜日メニュー『渾身の握り』 魚屋が握る寿し? にわか仕込みでも人を感動させる事があります。 。気持ちを込める。どんな仕事でも当たり前の事。 では他に…? 誰でも家族、恋人、色々な大切な人がいる。一番大切な人を喜ばしたい時ってスゴイ気合い入るし、集中する。更に努力もする。 そんな想いを日頃から持ち、相手の喜ぶ顔を思い浮かべながら取り組むと…気が付いた時には一生懸命頑張って努力しているもんだと思います。 技術はなくても気持ちがあれば大丈夫。と聞きますが、おらは技術は大切だと思う。やっぱり良くする為には苦労しなければ…。 おらの座右の銘『苦労なくして得るもの無し』 と言うわけで気合い入れた『渾身の握り』活き鯵、鰆塩漬け、焙り、活きフグ、活き鮃昆布〆、南鮪漬け、鰤昆布〆藁のスモーク焙り、〆鯖昆布〆。 今出来る最高のパフォーマンスをするのがプロ。自信の70点。 
おらの最高点は常に70点。100点とは完璧にでき、気がついた時100点になればいい。
常に100点を目指していては難しいから。
100点は一生とれなくても良い。
一生勉強だから…。

おらの最高点は常に70点。100点とは完璧にでき、気がついた時100点になればいい。
常に100点を目指していては難しいから。
100点は一生とれなくても良い。
一生勉強だから…。
2012年01月12日
子供から教わった事
水曜日は過ぎちゃったけど
非常に深い〜勉強になった事を解禁します。 実は息子が受験をしたのですが、試験の土曜日の事です。 テストどうだった?と息子に聞くと、なるだけの事をしてきたから悔いがない。と言いました。でも問題解った?と再び聞くと、今までここまで本気で頑張ったから結果はどうでも凄く気持ち〜。と言いました。 嫁さんが一次試験がダメでも二次試験もあるから…の言葉に、補欠では意味がない。一発で決まらなければ二次試験は受けない。 息子の成長に驚き
やるべき事はやった。悔いはない。 万事尽くして天命を待つ 大袈裟ですが子供から勉強させられました。 結果どうこう息子が言った事が何より嬉しかった。 この頑固さ、考え方、いったい誰に似たんだろう? 男が一回腹に決めた事。貫き通す努力と気合い…大事ですよね。 神様、ご先祖様、力をくれて有難うございました。 おかげ様で合格でした。 
お祝いは子供の希望で繁盛店『港町いきち』さんで。 せめて父親らしく何かできないかな
と思いましたがやっぱりおらが作った渾身の刺身盛り合わせ。 
いきちメンバーからのお祝いスイート
大喜びでした。こういう気持ちのサービスが人気の秘密…?みんな有難う。 明日から今以上に気合い入れて子供達の手本になる様に頑張ります。
火曜日から始まった『こだわりのどんぶり』 イベント丼…2012開祭丼(750円)満足したどんぶり。



お祝いは子供の希望で繁盛店『港町いきち』さんで。 せめて父親らしく何かできないかな


いきちメンバーからのお祝いスイート


火曜日から始まった『こだわりのどんぶり』 イベント丼…2012開祭丼(750円)満足したどんぶり。

2012年01月09日
水曜日まで我慢
すご〜〜〜〜〜く
深い〜〜〜〜〜〜
勉強になった話しがあるのですが……………………。
訳あって水曜日まで我慢してます。
ふと…最近風呂の中で朝まで寝なくなりました。
いかに体が楽な状態なのかわかります。
暮れは一週間ずっと朝まで冷たい風呂の中で寝てしまいましたが
やっぱ布団で寝ると体の状態が違いますね。
今日なんか市場が休みの為、完全OFF。
9時間も寝てしまい頭が痛く一日ボ〜っと…。
仕事していないと逆にだるい…。
深い〜〜〜〜〜〜
勉強になった話しがあるのですが……………………。
訳あって水曜日まで我慢してます。
ふと…最近風呂の中で朝まで寝なくなりました。
いかに体が楽な状態なのかわかります。
暮れは一週間ずっと朝まで冷たい風呂の中で寝てしまいましたが

やっぱ布団で寝ると体の状態が違いますね。
今日なんか市場が休みの為、完全OFF。
9時間も寝てしまい頭が痛く一日ボ〜っと…。
仕事していないと逆にだるい…。
2012年01月05日
いよいよ出陣2012
いよいよ何時間後に2012年の初売りです
今年はどんな年になるでしょうか? 昨年以上に新しい出会い、出来事になる様に…。 体力もフルパワーに復活
今日は暮れ、正月を何気なく思い出しながら一人ドライブ
やっぱり昨年ツキにツキまくっていた事を思い出し
子供、嫁さんの協力が一番でした。そのおかげで最高の結果を残し、沢山のお客さんに喜んで貰えたのだから…。
これは正月挨拶周りした時よばれた『どんた久』さんのお節です。 普通のお節と違い魚中心とした焼津風お節。以外とお節って食べない物が多く入っていたり、豪華に見せる為品数ばかりで値段と内容が…?と言う事が多いですが、今回どんた久さんの初お節は、今までにない食べて納得出来る新しい
内容。非常に良いと思います。

この鮪はカナダ・バンクーバー産の天然本鮪
年末ラスト恒例の一年で一番極上を販売しました。 年明けて買ってくれたお客さんからお礼の電話を頂きました。 今年も店で販売出来る様に







これは正月挨拶周りした時よばれた『どんた久』さんのお節です。 普通のお節と違い魚中心とした焼津風お節。以外とお節って食べない物が多く入っていたり、豪華に見せる為品数ばかりで値段と内容が…?と言う事が多いですが、今回どんた久さんの初お節は、今までにない食べて納得出来る新しい



この鮪はカナダ・バンクーバー産の天然本鮪



2011年12月16日
不死鳥伝説
やっとやっと神ちゃんからの荷物
が到着
いったい何時だ…
お客さんと話してる中で、こんな時間まで仕事している魚屋は全国にいないだろう…。一年間通じてやり通す根性と気合い…丈夫な体。
おらだけだろう。
こんな体を与えてくれた両親、頼りにしてくれているお客さん…有難う。
期待に応えれるよう皆に
恩返し出来る様に頑張ります。
も〜〜〜〜〜寝よっ
不死鳥でも限界
おやすみ(σω-)。о゚


いったい何時だ…

お客さんと話してる中で、こんな時間まで仕事している魚屋は全国にいないだろう…。一年間通じてやり通す根性と気合い…丈夫な体。
おらだけだろう。
こんな体を与えてくれた両親、頼りにしてくれているお客さん…有難う。
期待に応えれるよう皆に
恩返し出来る様に頑張ります。
も〜〜〜〜〜寝よっ

不死鳥でも限界

おやすみ(σω-)。о゚
2011年12月10日
気合い
神ちゃんの荷物を待っている間…風呂の中でまた寝てしまい
慌てて取りに行って来ました
ん…もう仕事の時間
業務の飲食店さんは一番大忙し
の今日…。
魚屋が気合い入れないでどうする…
このまま仕事です



ん…もう仕事の時間

業務の飲食店さんは一番大忙し

魚屋が気合い入れないでどうする…
このまま仕事です



タグ :魚屋
2011年12月07日
驚き
最近『ブログ見てます』と声をかけてくれるお客さんがいます。
恥ずかしいやら…照れ臭いやら…。
もともと『おらの日記』はサスエ携帯サイトで始めた際、おらの一日の日記として
反省しながら書き込んだ事がきっかけ。
その他に仕事の日記。
恩師『月の森』さんの女将さんから頂いた10年日記。
3つの日記をそれぞれジャンルを分けて書いています。
飽き性のおらですが、これだけ書くと一日をしっかり思い出さないと書けなく…
逆に良い反省になります。
あっ忘れてた
恒例の『サスエお歳暮セット』が本日より販売しました。

いつもお世話になっている業者さんのおかげで遅くなりましたが
販売させて頂きます。お待たせしてすみません。
さて寝よっ
おやすみ(σω-)。о゚
恥ずかしいやら…照れ臭いやら…。
もともと『おらの日記』はサスエ携帯サイトで始めた際、おらの一日の日記として
反省しながら書き込んだ事がきっかけ。
その他に仕事の日記。
恩師『月の森』さんの女将さんから頂いた10年日記。
3つの日記をそれぞれジャンルを分けて書いています。
飽き性のおらですが、これだけ書くと一日をしっかり思い出さないと書けなく…
逆に良い反省になります。
あっ忘れてた

恒例の『サスエお歳暮セット』が本日より販売しました。

いつもお世話になっている業者さんのおかげで遅くなりましたが
販売させて頂きます。お待たせしてすみません。
さて寝よっ
おやすみ(σω-)。о゚