2011年12月31日
みんな有難う
最っ高〜〜〜〜〜〜〜〜〜の一年でした。
あらゆる事に挑戦して行けた自分を褒め、沢山の人達に有難うございました。
最高でした
後何分で2012
来年もがむしゃらに突っ走り挑戦します。
良いお年を…。
あらゆる事に挑戦して行けた自分を褒め、沢山の人達に有難うございました。
最高でした

後何分で2012
来年もがむしゃらに突っ走り挑戦します。
良いお年を…。
2011年12月27日
超特大バンクーバー産 天然本鮪
EXILEあつし似?サスエ.イケメン兄さんこと久保山智貴が持っている物………。これはカナダバンクーバー産の超特大天然本鮪
300K以上ある腹の部位です。鮪の腹が大人の胴体くらいあります。 ビックリするのは大きさだけでなく、魚の質。 今年最高の鮪です。おそらく県内では扱っているのはサスエだけでしょう。 毎年注文してくれるお客さんが今年も期待しているよ
との注文を頂きやっと仕入れる事が出来ました。 
デカかった鮪をサクに
大トロ、中トロまさにこの上ない極上の鮪。 こんな良い鮪を扱える喜び、注文してくれるお客さん…魚屋冥利につきます。 貴重な鮪を提供してくれる業者さんに感謝しなきゃ〜。
今年最後の神ちゃんからの荷物も着いたし、寝なきゃ〜。
おやすみ(σω-)。о゚



デカかった鮪をサクに


今年最後の神ちゃんからの荷物も着いたし、寝なきゃ〜。
おやすみ(σω-)。о゚
2011年12月24日
いよいよ歳末大売り出し
いよいよラストスパートです
歳末大売り出しのチラシも出来上がり万全
店も暮れらしくゴチャゴチャ賑やか
今日も沢山のお客さんが来店してくれました。
有難う


後一週間…限界に挑戦
寝よっ
おやすみ(σω-)。о゚

歳末大売り出しのチラシも出来上がり万全

店も暮れらしくゴチャゴチャ賑やか

今日も沢山のお客さんが来店してくれました。
有難う



後一週間…限界に挑戦

寝よっ
おやすみ(σω-)。о゚
2011年12月23日
予想以上の売れ行き『極』
只今サスエでは恒例の鮪セットを販売しています。 その中で10000円
の超極上天然本鮪『極』。県内でもお目にかかる事は少ない貴重〜な鮪。 今日はお客さんの要望で刺身にしました。 ハンパなく最高でした
ちなみに限定数量が販売5日で完売して追加した鮪もおかげ様で完売…。 有難うございました





2011年12月21日
サシの忘年会
今日は『いきち』さんの店長の昭とサシで忘年会。 サスエ西小川店近くの『幸甚(こうじん)さんに行って来ました

幸甚の親方(鈴木)さんは、人柄も良く気軽にオススメを聞けます。 サスエでも朝一番に仕入れをしてくれてます。 腕は確か
良心的な値段もオススメできます。
あん肝、タラの白子。 女将さんが毎日書くメニュー表。とても見やすく全て値段が書いてあるから安心して注文できます

鰆の味噌幽庵焼き。香ばしく脂があり美味しい
他にも魚中心とした料理、肉料理など落ち着いた雰囲気での食事にオススメです。今なら冬の味覚、河豚、アンコウなどのコースもあります。 
二軒目は藤枝北口に新装オープンした居酒屋の『遊喜智(ゆきち)』さんに……。ん…遅かった…
ラストオーダー終了。今回は店内紹介です。 名古屋コーチン、地魚の遊喜智さん。
レトロな雰囲気の店内。

さて…どこ行こう?
駅前の串焼き店に…。
ん〜…………。
おらんち『いきち』の焼き場担当モトの串が旨いな
野郎二人の飾りっけのない忘年会…
でした。











そ〜言えば今日は結婚記念日
まっいいか
こうして出かけられる事にたまには嫁に感謝しなきゃ〜かな。


幸甚の親方(鈴木)さんは、人柄も良く気軽にオススメを聞けます。 サスエでも朝一番に仕入れをしてくれてます。 腕は確か


あん肝、タラの白子。 女将さんが毎日書くメニュー表。とても見やすく全て値段が書いてあるから安心して注文できます


鰆の味噌幽庵焼き。香ばしく脂があり美味しい


二軒目は藤枝北口に新装オープンした居酒屋の『遊喜智(ゆきち)』さんに……。ん…遅かった…


レトロな雰囲気の店内。


さて…どこ行こう?
駅前の串焼き店に…。
ん〜…………。
おらんち『いきち』の焼き場担当モトの串が旨いな

野郎二人の飾りっけのない忘年会…














まっいいか

こうして出かけられる事にたまには嫁に感謝しなきゃ〜かな。
2011年12月20日
じ〜さんから教わった伝統自家製天日干し
お客さんの『みなと家』さんの親方からの注文。
サスエ自家製天日干し干物

みなと家さんと言えば焼津を代表する浜料理の店
100人以上入る大宴会場を備え宴会、法事、一品料理…etc幅広い料理、コースは地元でも有名店
大井川港前にあるお店です。
毎年注文してくれるサスエの干物。
今回は極上のアカムツ、カマス、エボダイ、キス、鰯。
じ〜さんから教わった伝統の作り方で天日干しした干物。冬の西風を利用して出来上がった干物。
最高の出来上がり
親方いつも有難うございます。
P.S…みなと家さんの親方は超巨人ファン
来店した時に巨人ファンです
なんて言えばサービスあるかも…
ちなみにおらは横浜ベイスターズファン
最下位の常連です
サスエ自家製天日干し干物


みなと家さんと言えば焼津を代表する浜料理の店

100人以上入る大宴会場を備え宴会、法事、一品料理…etc幅広い料理、コースは地元でも有名店

大井川港前にあるお店です。
毎年注文してくれるサスエの干物。
今回は極上のアカムツ、カマス、エボダイ、キス、鰯。
じ〜さんから教わった伝統の作り方で天日干しした干物。冬の西風を利用して出来上がった干物。
最高の出来上がり

親方いつも有難うございます。
P.S…みなと家さんの親方は超巨人ファン

来店した時に巨人ファンです


ちなみにおらは横浜ベイスターズファン

最下位の常連です

2011年12月16日
不死鳥伝説
やっとやっと神ちゃんからの荷物
が到着
いったい何時だ…
お客さんと話してる中で、こんな時間まで仕事している魚屋は全国にいないだろう…。一年間通じてやり通す根性と気合い…丈夫な体。
おらだけだろう。
こんな体を与えてくれた両親、頼りにしてくれているお客さん…有難う。
期待に応えれるよう皆に
恩返し出来る様に頑張ります。
も〜〜〜〜〜寝よっ
不死鳥でも限界
おやすみ(σω-)。о゚


いったい何時だ…

お客さんと話してる中で、こんな時間まで仕事している魚屋は全国にいないだろう…。一年間通じてやり通す根性と気合い…丈夫な体。
おらだけだろう。
こんな体を与えてくれた両親、頼りにしてくれているお客さん…有難う。
期待に応えれるよう皆に
恩返し出来る様に頑張ります。
も〜〜〜〜〜寝よっ

不死鳥でも限界

おやすみ(σω-)。о゚
2011年12月15日
2011年12月12日
いよいよ明日ラスト 今年最後の感謝丼
いよいよ明日は、今年最後のどんぶり。
今年覚えた昆布〆、藁燻製焙り、まろやか漬け…などなど
今自分にできる最高のパフォーマンスをしなきゃ〜。
徹底的にこだわって少しでも注文してくれたお客さんに喜んで貰える様に頑張ります。
わざわざ浜松から、どんぶりを買いに来てくれるお客さんもいる。
満足して貰える様に…明日良い
があります様に…。

家の玄関に埋めてある木。何となく見たら…色合いが良い。
あっ明日のどんぶりのイメージに入れてみよっ。

今日は寝ます。
おやすみ(σω-)。о゚
今年覚えた昆布〆、藁燻製焙り、まろやか漬け…などなど
今自分にできる最高のパフォーマンスをしなきゃ〜。
徹底的にこだわって少しでも注文してくれたお客さんに喜んで貰える様に頑張ります。
わざわざ浜松から、どんぶりを買いに来てくれるお客さんもいる。
満足して貰える様に…明日良い


家の玄関に埋めてある木。何となく見たら…色合いが良い。

あっ明日のどんぶりのイメージに入れてみよっ。

今日は寝ます。
おやすみ(σω-)。о゚
タグ :感謝丼