2012年01月24日

出会いにツイてる

今日は沢山の人に会い楽しい話しができツイてる一日でしたブログで知り合った『居酒屋のんき』さん、石上建設さんのもりや君が来店してくれ出会いの話しで盛り上がりました。ブログで知り合い来店までしてくれ今まででは考えてもいなかった事。嬉しかったです            人ではありませんが伝説とも言われる活き天然シマアジも入荷2.5Kと大きく肥えているシマアジは、めったにお目にかかれません。
三河からの荷物を待つ間、必ず行く場所『港町いきち』さん。お店に入ると大賑わい久しぶりにあった松風閣さんの美男、美女の仲間に入れてもらい話し大盛り上がり焼場担当モトの串は素材を殺さず火加減も抜群
最後は三河の神ちゃんから送られてきた貝類。   久しぶりに色々な種類が入荷遅くなっても価値あり

こうして一日が終了。

ん…日が変わってしまったけど23日は親父の誕生日
結婚式の親父が挨拶で言った言葉に『人と人の出会いは、その者の人生を左右する』と言っていたな…。

出会いの縁…大切にしたいです。

寝よっ。

おやすみ(σω-)。о゚  


Posted by サスエのおら at 01:38Comments(2)共感できる人達との出会い

2012年01月15日

サスエのおら

ブログで知り合ったお客さんの『居酒屋のんき』さんからメチャクチャ肥えている紅ほっぺ(苺)をいただきました。
子供達は大喜び

のんきさんごちそうさまでした。

こんな時間寝よっ

おやすみ(σω-)。о゚  


Posted by サスエのおら at 03:11Comments(3)共感できる人達との出会い

2011年12月01日

一夜あけて…

昨日の銀座鮨よしたけさんの快挙 ミシュランガイド三ツ星獲得。
東京では大騒ぎだったらしいです。

それもそのはず。初登場の三ツ星は、よしたけさんだけ。
世界中で最も星の数が多い国が日本。
そして鮨と言えば日本。
その鮨で最高峰の評価。

いつものように朝の電話…日本最高峰の鮨店の魚を、おらが選ぶ…。
光栄な事です。

いつも通り、良いと思った魚を奨め、気持ちこめて気合い入れ…。
今日も最高な魚を…。
来店してくれるお客さんに喜んでもらえるように…。やる気満々の日々です。


夕方このブログで知り合った牧之原の居酒屋のんきさんが来店してくれました。初めてお会いしましたが、とても良い人柄で商売(来店してくれるお客さん)の為に真剣な方だなと思いました。
まさかブログで知り合った方とお会いするとは思いませんでした
人との縁はホント不思議なもので有り難い事ですね。
のんきさん有難うございました。  


Posted by サスエのおら at 01:16Comments(2)共感できる人達との出会い

2011年11月08日

共感出来る仲間

普段配達の出ないおらが用事があって六合にある『座楽』さんに行って来ました。 
座楽さんは、お食事処の居酒屋さん。料理店顔負けの魚を扱うお店。

時には、高級料亭でしか食する事ができない魚を扱う事も…。
板場を担当している片山君と話す中で『正直、原価があわない魚もある。

ただ来店してくれるお客さんが美味しいとまた来店してくれる。
トータルであっていれば少しマイナスでもお客さんが喜んで
くれれば良い』ビックリでした。

どの仕事でも半分自己満足があり職人の意地もある。

ただ食べてくれるお客さん目線も大切にしていかなければ
良いとは言えない。

自分が旨いと思ったものを出す。深い〜〜話しでした。

夜は昨日、情熱大陸で見たサッカー選手の李忠成(漢字あってるかな?)が
焼肉を食べていたのを見て無性に食べたくなったので子供達の希望で
焼肉のさかいに行って来ました。

やっぱり専門店で食べる方が満足感が違う。安さだけでは………。
良い勉強でした。
ボチボチ寝よっ。おやすみ(σω-)。о゚


  


Posted by サスエのおら at 02:12Comments(0)共感できる人達との出会い

2011年10月05日

気分がいい♪

朝までicon01風呂で寝てしまい、昨日書こうとしていた事を今日は書いてみます。

志太コレクションといった雑誌の取材で、仕事に対する気持ち、こだわりなどちょっと違った発想、捉え方が気に入り4時間も話しました。

女一人でを仕上げている。なかなか根性もあり他の雑誌、取材に比べ気合いが入っていると感じの方向で今後に応じようと思います。

出来上がったら報告致します。

さて寝ます。

日記を見て『睡眠大丈夫?』と心配して声をかけてくれたりメールしてくれて皆さん有難う

寝ます。
おやすみ(σω-)。о゚  


Posted by サスエのおら at 00:48Comments(0)共感できる人達との出会い