2011年11月01日
魚屋冥利につきる…

今日来店してくれたお客さんが
「この前戴いたどんぶり(サスエ丼)感動しました。有難うございました。
お礼を言いたくて電話ではなくお店に来ました。」と話してくれた。
来店してくれたお客さんは確かに先週急にお客さんがみえる事になり
どんぶりを買いに来られた水産関係の奥さんだった。
「どれもが全て美味しかった。手を掛け鮨屋さんにもない魚を生かした工夫は驚いた。
お値段は、あっていますか?」
最高に嬉しかった

自分なりに色々と研究を重ね、食べに行ったり、勉強はしているつもりでも
自己満足だけではいけない。
食べてくれたお客さんが思う事…それが一番大事。
周りから見れば、めんどくさい、銭にならない事…と思っている人もいる。同業者でも…。
ただ良い魚を更に美味しく食べるって事を伝えて行きたい。そんな思いで始めたどんぶり。
少しでも解って貰えた事が本当に嬉しかった。
お客さんには伝えた。確かに魚は素晴らしいです

ただその魚を捕ってきてくれる漁師さん、売ってくれる市場、生産者さん、業者さん、
譲っくれる同業者さん、知恵を貸してくれる飲食店さん…
沢山の人達が力を貸してくれなければ本物にはなりません。有り難いですよ。と、
みんなの顔を思い出した時、知らず知らず涙が出てきてしまい

やべ〜

いつも『有難う』の感謝の気持ちが込み上げました。
同じ思いの人間には同じ思いを持った人達が集まる。与えられたら与えなきゃ。
今日来店してくれたお客さんの様に、おらも力を貸してくれる色々な人達に言葉で伝えようと思います。
思っているばかりより言葉にする事…大事です

明日からまた頑張ろ

おやすみ(σω-)。о゚
Posted by サスエのおら at 01:10│Comments(0)
│感謝の気持ち